公開求人の一覧
総求人数 270 件
-
法務 契約法務
株式会社CAICA DIGITAL
2023/12/20 UP
- 企業紹介
- 【同社について】
2021年11月1日にCAICA DIGITALへ商号変更をおこないました。
”DIGITAL”には、デジタル時代におけるメインプレイヤーを目指す姿勢を込めていますが、アナログなものを単にデジタルに置き換えることではなく、最初からデジタルで始まるイノベーションにグループ全体で取り組むことを宣言するものです。
主な子会社には、創業以来50年以上にわたって金融機関向けをはじめとした幅広い分野のシステム開発事業を営む株式会社CAICAテクノロジーズと、ブロックチェーンゲーム専門NFTローンチパッド(1次販売)「Zaif INO」と自社サービスの知見を活かしたコンサルティングサービス「CAICA Web3 for Biz」を展開する株式会社カイカフィナンシャルホールディングスがあります。
これらの戦略事業を柱に、人材や組織の相互コミュニケーションによる創発的イノベーションを通じて、当社グループはデジタル金融におけるトップランナーを目指しています。「デジタル変革(DX)」を成長領域と捉え、新たな成長分野へチャレンジしています。
- 業界
- ソフトウェア・情報処理/SIer(システムインテグレーター)
- 年収
- 350~600万円
- 勤務地
- 東京都
-
法務 コンプライアンス
マニュライフ生命保険株式会社
2023/11/17 UP
- 企業紹介
- 【企業概要】
■1887年、カナダの「国会制定法」により創設され、現在、世界22カ国・地域で事業展開を行い、世界有数の金融サービス・グループとして位置付けられています。マニュライフ生命は、そのグループ企業として1999年に設立されました。
【職場環境・風土について】
■外資系と日本企業の良い部分を併せ持った社風が当社の自慢です。直属の上長のみならず、常務・社長といった上層部もよく社員の意見に耳を傾ける風通しの良さがあります。
■マニュライフ生命の人材に対する考え方は、ダイバーシティとTogetherという言葉に集約できると思います。国籍・性別・年齢・社歴の異なる社員がチームを組んで、一丸となってゴールを目指す!そういう企業風土が当社にはあります。
【先進的な商品ラインナップ】
■具体的には、保障と貯蓄を分けることで人生の変化にフレキシブルに対応できる保険商品や運用実績によって積立金額・将来の年金額等が増減する商品があります。
【男女別の育児休業取得率】○育児休業 (正社員)男性:67%、女性:96%
- 業界
- 金融/保険
- 年収
- 500~1200万円
- 勤務地
- 東京都
-
法務 契約法務
株式会社エフテック
2023/11/17 UP
- 企業紹介
- 【会社概要】
■エフテックの歴史は、言わば挑戦と革新の歴史です。半世紀以上に渡り、自動車の進化に応じ、高機能足廻り部品を自動車メーカーに供給してまいりました。
そのなかでエフテックは、「グローバルシャーシシステムメーカー」としてNo.1を目指します。
【会社魅力】
■スタンダード市場上場で業績安定
■自動車業界の変革期の中でも今後も必ず必要となる部品「サスペンションなど足回り部品」に強みを持つため業界の影響を受けにくい。
■エフテックグループの中でも売り上げが海外比率9割と海外でも技術力が認めれる。
【主要取引先】
本田技研工業株式会社、日産自動車株式会社、スズキ株式会社、ゼネラルモーターズ、いすゞ自動車株式会社、トヨタ自動車株式会社、ダイハツ工業株式会社、三菱自動車工業株式会社 他
- 業界
- メーカー/自動車・輸送機器関連
- 年収
- 400~600万円
- 勤務地
- 埼玉県
-
法務 契約法務
阪和興業株式会社
2023/11/17 UP
- 企業紹介
- ■東証プライム上場・独立系専門商社として鉄鋼をはじめ非鉄金属、食品、燃料、化成品、木材、機械など広範な商品をお届けしています。流通のプロとして、お取引先のニーズに的確にお応えすることでお取引先から、頼りがいのある存在感のある商社として大きな信頼を得て、今日に至っています。
■独立系商社としての自由な枠組みの中で、顧客サイドの視点に立った営業をモットーに、鉄鋼、水産物、燃料・化成品、大型遊戯機械、リサイクル事業など様々な分野でシェアを伸ばしています。成果主義人事制度、大胆な権限委譲の下、各個人の個性と能力を活かしながら、商売のプロ集団として、今後も新しいマーケットの開拓とそのためのコンサルティング営業に力を入れていきます。
■同社は鉄鋼をはじめ非鉄・金属材料、食品、石油・化成品、木材、機械などの商品を幅広く扱う独立系総合商社です。特に鉄鋼事業は、同社全体の売上高の50%を占めており、同社の基幹事業となっております。この分野においては質・量ともにトップレベルを誇っております。
■同社は個人に裁量権を与える現場主義を貫いております。その分成果を出せば、評価を得ることができます。そのため、細かい指示を待つのではなく自らの考えを持って、自らが動き、自ら仕事を作りだせる方、また各々のマーケットで大手総合商社と競い合う「阪和スピリット」に共感できる方を求めております。
★男女別の育児休業取得率 (対象とする労働者すべて)男性:69%、女性:100%
- 業界
- 商社/化学・素材
- 年収
- 400~1200万円
- 勤務地
- 東京都
-
法務 契約法務
アビームコンサルティング株式会社
2023/10/20 UP
- 企業紹介
- ■アビームの最大の特徴として、日本に本社を置く、日本発アジア発のグローバルコンサルティングファームです。経済成長著しいアジアを中心として、世界30カ国以上、約70拠点に広がるグローバルネットワークを有し、日本企業の海外展開を支援し続けています。日本に本社があるからこそ、日本本社のコンサルタントが世界各地に飛び、現地のコンサルタントとチームを組みながらプロジェクトをリードし、新たなソリューションを生み出し提供しています。
■クライアントの「リアルパートナー」としてのサービスを提供することを全社員が心がけております。どんなに厳しい局面でも、クライアントの目標達成を第一に考え、責任を持って最後まで一緒にやりきることを大切にしています。単に利益だけを追い求めるのではなく、中長期的な関係性も重視する。その結果として、各業界のリーディングカンパニーであるクライアントから、高いリピートオーダー率を獲得しております。
■出産や育児も女性だけの問題と捉えておらず、多様化する社員のライフスタイルをサポートするための制度を整備し、毎年「くるみんマーク」を取しています。また、プリンシパルやマネージャーになった女性が多数いるなど、業務面・待遇面で男女格差は全くなく平等で働きやすい環境を提供しています。また、36協定の遵守に向けて経営層から本気になって取り組んでいます。具体的には、過重労働対策本部が設置されているなど、課題認識とその改善に取り組んでいます。
- 業界
- コンサルティング・事務所/コンサルティング
- 年収
- 580~850万円
- 勤務地
- 東京都
-
法務 契約法務
新川電機株式会社
2023/10/20 UP
- 企業紹介
- ★完全子会社の製造する振動・変位監視システム市場において国内シェア80%。このシステムは発電所・工場等各種プラントにおける回転機器(タービン等)の振動や、新幹線のレールの歪みの計測・監視等に用いられ、設備の安全・安心に貢献しています★
★1927年の創業以来あらゆる産業界を対象にプラント制御・計測設備のトータルエンジニアリングを行う企業です。★
【強み】
■石油・化学・鉄鋼・自動車・紙・ガス・電力・水・食品、各種電気機械等、幅広い業界の顧客とお取引があるため、市況の変動による影響を受けにくく、安定した経営を実現しています。
■技術商社で、経験豊富なエンジニアリング部門が強みです。国内外の様々なメーカーの製品を仕入れて販売する際、自社で開発したソフトウェアとシステムとして統合させて提供することで多様な顧客ニーズに対応しています。
【社風】
■自由でアットホーム、働く社員の満足を第一に考える社風で、職場は和気あいあいとした雰囲気です。
【くるみんマーク取得】2014年8月、「子育てサポート企業」(従業員が仕事と子育てを両立しやすい企業)として、厚生労働大臣より認定されました。
- 業界
- 商社/機械
- 年収
- 500~700万円
- 勤務地
- 東京都
-
法務 契約法務
ナミックス株式会社
2023/10/20 UP
- 企業紹介
- ~~~半導体向け液状封止材世界シェア40%。エレクトロケミカル材料のグローバルニッチトップカンパニー!10カ国380件以上の特許登録。海外売上比率80%~~~
【企業概要】
電子部品用導電・絶縁材料の研究・開発、製造、販売を行う電子部品材料メーカーです。
同社の技術は、直接目にすることはあまりありませんが、現代の暮らしにかかせないTV、スマートフォン等の電子機器を駆動させる、ICの保護用接着剤などに使われています。
【同社の強み】
エレクトロニクス分野における絶縁材料と導電材料。相反する性質の製品ですが、ひとつの回路を作るには両方が必要です。それぞれが全く異なる技術が必要であるため、両方を手掛けるメーカーは日本では数少なく、世界でもまれな存在です。さらに、こうした電子部品材料は、用途や仕様が多岐に渡り、革新のスピードも速いため、大量生産では対応できないという難点もあります。ナミックスはそのニッチな分野に特化し、世界シェアでは、絶縁材料で約40%、導電材料も30%超を達成しております
【開発について】
年間で大小含めて約300本のテーマに取り組み、中には次世代に向けて長期で研究し続けるものもありますが、30~40%の案件を達成し製品化を進めています。
- 業界
- メーカー/化学・素材
- 年収
- 300~500万円
- 勤務地
- 新潟県
-
法務 契約法務
矢崎総業株式会社
2023/09/20 UP
- 企業紹介
- 【街に溢れる矢崎製品:社員30万人以上・多角的に事業展開するグローバル】
《注目ポイント》
■自動車用部品ワイヤーハーネスの世界トップクラスシェア
■日本を含む46カ国に143法人のグローバル展開
【矢崎グループについて】
矢崎グループは、グローバルに展開し、従業員数約30万人を擁する自動車部品メーカーです。国内屈指の独立系サプライヤーながら海外の主要メーカーとの取引も多く、海外売上比率は65.5%。安定した経営基盤が特長です。
研究開発から原料の製造、最終組立まで完遂する垂直統合体制を生かし、主力製品「ワイヤーハーネス」では世界トップクラスのシェアを保持。
自動車業界に留まらずメーター機器等の自動車部品、充電用コネクタ、電線、計装機器、ガス機器、空調・太陽熱利用機器などの開発・製造を多角的にグローバル展開しています。
《経済産業省主催「健康経営優良法人」に認定》
矢崎グループは2019年に連続で経済産業省による「健康経営優良法人 ホワイト500」の認定
■充実した人材育成制度:語学力強化・海外トレーニー制度
■生活を支援する制度:食堂利用補助制度・社宅/寮完備・住宅補助・通勤支援制度(新幹線・有料道路第も規定に従って支給)
- 業界
- メーカー/自動車・輸送機器関連
- 年収
- 450~750万円
- 勤務地
- 静岡県
-
法務 契約法務
矢崎総業株式会社
2023/09/20 UP
- 企業紹介
- 【街に溢れる矢崎製品:社員30万人以上・多角的に事業展開するグローバル】
《注目ポイント》
■自動車用部品ワイヤーハーネスの世界トップクラスシェア
■日本を含む46カ国に143法人のグローバル展開
【矢崎グループについて】
矢崎グループは、グローバルに展開し、従業員数約30万人を擁する自動車部品メーカーです。国内屈指の独立系サプライヤーながら海外の主要メーカーとの取引も多く、海外売上比率は65.5%。安定した経営基盤が特長です。
研究開発から原料の製造、最終組立まで完遂する垂直統合体制を生かし、主力製品「ワイヤーハーネス」では世界トップクラスのシェアを保持。
自動車業界に留まらずメーター機器等の自動車部品、充電用コネクタ、電線、計装機器、ガス機器、空調・太陽熱利用機器などの開発・製造を多角的にグローバル展開しています。
《経済産業省主催「健康経営優良法人」に認定》
矢崎グループは2019年に連続で経済産業省による「健康経営優良法人 ホワイト500」の認定
■充実した人材育成制度:語学力強化・海外トレーニー制度
■生活を支援する制度:食堂利用補助制度・社宅/寮完備・住宅補助・通勤支援制度(新幹線・有料道路第も規定に従って支給)
- 業界
- メーカー/自動車・輸送機器関連
- 年収
- 450~750万円
- 勤務地
- 静岡県