求人紹介

LEGAL JOB

法務 コンプライアンス

株式会社BuySell Technologies

2025/03/10 UP

企業紹介
       ~リユース業界No.1のテックカンパニーへ~
BuySell Technologiesは 買取・販売の循環を実現する、総合リユースサービスを展開しており、「人を超え、時を超え、たいせつなものをつなぐ架け橋となる」ことをミッションとし、優れた人と新たな技術で、循環型社会をリードしています。
日本の顕在化しているリユース市場は約3兆円と言われておりますが、自宅内の一年以上利用されていない不用品の推定価値である「かくれ資産」は66兆円もの規模があると推計されており、非常に社会貢献性やポテンシャルが高い市場です。
同社は人とテクノロジーの力で日本全国誰もが簡単にリユースにアクセス可能な体制を構築し、業界でもトップクラスの規模を誇ります。販売事業では、買取した商品を自社一元管理し、自社ECやECモール、BtoBの古物オークションなど、toB/toC問わず日本国内から世界まで、最適なチャネルへ流通させています。

同社はリユース市場において独自のポジションを築き上げ、唯一無二のビジネスモデルを構築し、2019年12月にマザーズ市場(現:グロース市場)への上場を果たしました。上場後においても、既存事業の堅調な成長とグループシナジー効果の高いM&A戦略等により、上場後約3年で時価総額1000億水準(上場時100億水準)と圧倒的な速度で成長を実現しております。
業界
インターネット/インターネットサービス
年収
700~900万円
勤務地
東京都
職務内容
「バイセル」は、サステナビリティ・SDGsへの関心の高まりにより、注目され成長し続けるリユース業界において、業界トップクラスのサービスである「BUYSELL」を運営しております。
2019年12月マザーズ市場(現:グロース市場)への上場後、既存事業の持続的な成長に加え、テクノロジー投資とM&A戦略の推進を加速し、大きな成長を果たしてまいりました。バイセルグループは、「優れた人と新たな技術で、循環型社会をリードする。」をビジョンに掲げ、リユース業界での圧倒的な地位を獲得し、リユースを社会のインフラとしていくことを目指しています。

【お任せしたいこと】
グループ全体のコンプライアンス(法定・規程・ルールを順守する組織を作る)を強化するチームです。

下記の業務を管掌いただきつつチームマネジメントをしていただきます。
今回のポジションについては各管掌業務の専門的な知見よりも、
概観を把握し周囲に相談しながら適切に調整・コミュニケーションいただく役割になります。

■リーガルチェック、コンプラ相談
 ∟BtoBの取引における一般的な契約書や規約のレビュー
 ∟弁護士相談も含めて事業部からの問い合わせに対し法的観点からの回答(古物、酒販などのリ。ユース特有の相談を含む)
※既に法律事務所出身のメンバーが自走してレギュラー処理は対応できる体制です。
※イレギュラー事象については社内弁護士に相談可能です。

■議体事務局
 ∟株主総会の事務局としてプロジェクト進行と株式管理など
 ∟取締役会、経営会議などの議題管理、議案作成、議事録管理
 ※上場事業会社経験のある上長に相談可能です。
・その他グループ会社におけるコンプライアンス問題の対応

【組織構成】
・コーポレート本部 GRC推進部:計9名(兼務 執行役員(30代男性)) 
 ∟ガバナンスグループ:3名(20-30代女性)
 ∟リスクマネジメントグループ:2名(30代男性/女性)
 ∟コンプライアンスグループ:3名(20-30代女性)★こちらに配属予定

【働き方】
残業20時間程度
リモートワーク導入(但しオンボーディング期間は出社)

【本ポジションの魅力】
■一般的な法務の枠にとどまらず、ガバナンスやリスマネにも触れることでキャリアの幅が広がる
※コーポレート本部には兼務制度があるため、今までの経験を主務としながら、未経験領域を兼務できます
■上場事業会社責任者や社内弁護士に気軽に相談することが出来る環境で働くことができる

【キャリアステップ】
ご本人の意向に合わせて以下のような幅広いキャリアパスの選択肢をご提示できます
・マネジメントコース
 マネージャ ⇒ グループマネージャ ⇒ 部長
・コンプライアンス統括コース
 本体のコンプラ担当 ⇒ グループ会社のコンプラ担当 ⇒ グループ全体のマネージャ
・法務エキスパートコース
 コンプライアンスグループマネージャ ⇒ 役員直轄の法務担当