求人紹介

LEGAL JOB

法務 コンプライアンス

株式会社マクニカ

2025/03/10 UP

企業紹介
【株式会社マクニカとは】
エレクトロニクスと最先端技術を中心にグローバル展開する「業界最大手の専門商社」です。
※「マクニカホールディングス(株)」として東証プライム上場しております。
商社でありながら、マクニカの社員の約3割はエンジニアです。
「幅広いテクニカルサポート】」という付加価値をつける「技術商社」としての事業展開が、マクニカの最大の強みです。高い技術力が顧客の開発を支え、海外仕入先からは真のパートナーとして高い信頼を得てきました。
【特徴/魅力】
■日本を代表する大手メーカーがメイン顧客となるため、大きなビジネスを仕掛けることができており、売り上げも拡大傾向。順調に業績を伸ばしております。
■いわゆる汎用メモリ等は扱っていないため、価格と納期が勝負の販売手法では勝負していません。日本でまだ知られていない海外の高付加価値志向の商品をラインナップしている点が強みであり、競合他社の商社との違いです。
【事業領域】半導体、ネットワーク、セキュリティ、スマートファクトリー、モビリティソリューション、AI、DX、サービスロボット、エネルギー、医療・介護、IoTセキュリティ、コネクティビティ、コンサルティング、フード・アグリテック
業界
商社/電気
年収
800~1100万円
勤務地
神奈川県
職務内容
コンプライアンス・リスク管理を中心に業務を行っていただきます。

【具体的な職務内容】
■本社および国内・海外グループ会社を含むリスクマネジメント事務局業務
※実際に現地を視察する場合もあれば、オンラインの場合もあります。
■コンプライアンス教育・研修(各種重要法令含む)
■コンプライアンス情報発信
■各種コンプライアンス相談対応
■会社規程の制定・改廃および管理
■内部通報対応

【部署・ポジションの魅力】
■役職や年次関係なく積極的な意見や提案が歓迎されます。
■前例や既存の概念にとらわれず幅広い分野を扱うため、成長につながる経験ができます。
■ダイバーシティを推進する職場のため、性別、国籍、年齢などが異なるメンバーが幅白く活躍しています。

【入社後のキャリアパス】
■コンプライアンス部門での経験を積むだけでなく、法務・貿易法務部門・コーポレート法務(商事法務)部門とのローテーションにより専門性を伸ばすことができます。
■ご活躍次第では部長職以上を目指すこともできます。

【募集背景】
業務拡大に伴う増員のため

【組織構成】
■配属予定部署 コンプライアンス部 コンプライアンス・リスク管理課
■人数構成 9名(出向/嘱託/契約社員含む)

【働き方】
■在宅勤務あり
※出社併用、フル在宅勤務ではございません。
■出張 有(年1回程度)
■残業 平均20-30時間程度
■定年 60歳